瑞興銀行とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 瑞興銀行の意味・解説 

瑞興銀行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/18 01:40 UTC 版)

瑞興商業銀行
Taipei Star Bank
種類 株式会社
本社所在地 台湾
台北市大同区
設立 1917年10月25日
業種 銀行業
SWIFTコード BOTPTWTP
決算期 12月31日
外部リンク https://www.taipeistarbank.com.tw/
テンプレートを表示

瑞興銀行(ずいこうぎんこう)は、台湾台北市大同区に本社のある商業銀行である。

歴史

前身は日本統治時代1917年に、台北の大稲埕城隍廟前街28番地(現在の迪化街付近)に設立した「台北稻江信用組合」である。1947年、商号を「台北市第一信用合作社」に変更し、本社を台北市延平北路二段に移転した。2007年7月1日に商業銀行へ昇格したのに伴い、「稻江商業銀行」となった。2009年1月1日、行名を大台北銀行に変更した。当初は台北一信の流れをそのまま引き継いでいたため、店舗網は台北市内のみであったが、2009年1月5日に、台北県中和市へ市外に初めの店舗として、中和分行を開設した。大台北銀行の行名に対して、元台北銀行の流れを汲む台北富邦銀行から訴訟を起こされ、最高法院で敗訴したため、2013年10月21日、行名を瑞興銀行に変更した。英語名称については変更されていなかったが、2016年5月30日、「Taipei Star Bank」に変更した。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「瑞興銀行」の関連用語

瑞興銀行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



瑞興銀行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの瑞興銀行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS