王育霖とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 王育霖の意味・解説 

王育霖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/28 14:25 UTC 版)

日本の法服を着た王育霖。

王 育霖(おう いくりん、台湾語: Ông Io̍k-lîm、1919年 - 1947年)は、台湾検察官。日本本土初の台湾人検事。二・二八事件中華民国政権により処刑される。台南市出身。

言語学者、台湾独立活動家の王育徳は弟[1]

経歴

旧制台北高等学校尋常科、同高等科を経て、東京帝国大学法科(東大法学部)卒業[2]。東大在学中に高等試験司法科合格[2]。東大の恩師の田中耕太郎(後に最高裁判所長官)や小野清一郎の推薦もあり、日本初の台湾人検事として京都地方裁判所に勤務した[3][2]

第二次世界大戦後、台湾に戻り、新竹市で検事として勤務した[2]台北市立建国高級中学(旧台北一中)の教師も務めた。

李筱峰によれば、二二八事件の掃討期間に、王育霖は私服憲兵や警察に逮捕され、保安司令部第二処(もと西本願寺)に監禁・拷問された後、三月末に処刑され、遺体は現在も見つかっていない[4]

呉濁流によれば、王育霖の遺体は淡水河に遺棄され[5]

しかし、保安司令部は1949年に設立されたものであり、その前身である警備総司令部の第二処は西本願寺ではなく東本願寺に位置していた」[6]

脚注

  1. ^ 伯父の喪失と父の亡命、本当の解決を求めて”. nippon.com (2022年2月28日). 2023年6月1日閲覧。
  2. ^ a b c d “[es.lib.ntnu.edu.tw/exhibitions/taihoku95/exhibition_07-jp.jsp 學養與自治精神的傳承-臺北高等學校創校95周年紀念特展]”. 2023年6月2日閲覧。
  3. ^ 王育徳「兄王育霖の死」『台湾青年 第六号 二・二八特集号』台湾独立建国聯盟日本本部 77頁
  4. ^ 李筱峰 (1990-02) (中国語), 二二八消失的台灣菁英, 自立晚報社, p. 206-207 
  5. ^ 呉濁流. 台湾連翹 
  6. ^ 張若彤 (2025-02-24) (中国語). 如是228:張七郎之死與臺灣戰後反共體制的建構. 講台文化. ISBN 9786269913909 

参考文献

  • 王力群《期待明天的人:二二八消失的檢察官王育霖》



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  王育霖のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「王育霖」の関連用語

王育霖のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



王育霖のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの王育霖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS