王宝禮とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 王宝禮の意味・解説 

王宝禮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/31 13:41 UTC 版)

王 宝禮(おう ほうれい、1960年- )は、日本歯学者歯科医師歯学博士北海道大学)。

大阪府出身。東日本学園大学(現・北海道医療大学)歯学部卒業。

1990年北海道大学大学院歯学研究科博士課程修了。1990年北海道大学歯学部予防歯科科学講座助手。1992年アメリカフロリダ大学歯学部口腔生物学講座助手。1995年4月大阪歯科大学歯学部薬理学講座講師。

1995年9月北海道大学より歯学博士の学位を取得[1]。その後、大阪歯科大学歯学部薬理学講座助教授を経て、2002年松本歯科大学歯学部歯科薬理学講座教授・同大学院硬組織疾患制御再建学講座教授。2008年松本歯科大学附属病院歯科漢方外来歯科医師を兼任。2010年大阪歯科大学歯学部歯科医学教育開発室教授。その後、大阪歯科大学細菌学講座教授。

2013年学術奨励賞受賞。

この他に、日本歯科東洋医学会理事・指導医、日本口腔内科学研究会会長なども務める。

家族として、父に中国出身の医師で医学博士の王龍三がいる。

主著

  • 『唾液 歯と口腔の健康』エドガー・W・Mほか共著/渡部茂ほか共訳、医歯薬出版、1997年初版/2014年第3版
  • 『CBTナビゲーター』学建書院、2005年初版/2006年第2版
  • 『テェアサイドの漢方診療ハンドブック』共著、医歯薬出版、2006年
  • 『くすりが生きる歯周病サイエンス』編著、デンタルダイヤモンド社、2007年
  • 『薬理学』共編、医歯薬出版、2008年
  • 『口腔疾患別漢方診療ハンドブック』共著、医歯薬出版、2012年
  • 『多職種協働チーム先制医療での口腔ケアFAQ50』共著、一世出版、2016年

参考文献

  • 『北海道人物・人名情報リスト 1巻 2017年』(日外アソシエーツ、2016年11月)

脚注

  1. ^ 博士論文データベース



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「王宝禮」の関連用語

王宝禮のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



王宝禮のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの王宝禮 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS