王党派詩人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 王党派詩人の意味・解説 

王党派詩人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/04 14:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

王党派詩人(おうとうはしじん、Cavalier poet)は、17世紀イングランドの詩人たちの一派。「キャヴァリアー(Cavalier)」という名前はイングランド内戦期(1641年 - 1653年)に王チャールズ1世の支持者であった王党派の呼び名「騎士党」に由来する。その生活様式・宗教によって、議会派(円頂党)側のピューリタンたちと区別される。王党派詩人の多くは軽いスタイルで、テーマは普通、非宗教的なものだった。

王党派詩人には、ベン・ジョンソン、ロバート・ヘリック(Robert Herrick)、リチャード・ラヴレース(Richard Lovelace)、トマス・カリュー(Thomas Carew)、サー・ジョン・サックリング(John Suckling)らが含まれる。

王党派詩人のほとんどは廷臣だったが、例外もあった。例えば、ロバート・ヘリックは廷臣ではなかったが、そのスタイルは王党派詩人の特徴をはっきりと示している。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「王党派詩人」の関連用語

王党派詩人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



王党派詩人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの王党派詩人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS