玉利祐助とは? わかりやすく解説

玉利祐助

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/11/26 02:35 UTC 版)

玉利 祐助(たまり ゆうすけ、1965年4月2日[1] - )は、北海道出身の映画監督[1]

略歴

助監督として井上昭前田陽一神山征二郎などの時代劇からウルトラマンまで幅広い作品に参加した後、会田誠を題材とした「≒(ニアイコール)会田誠~無気力大陸」で監督デビュー[1]。劇映画畑出身である玉利は、独自のこだわりでこのドキュメンタリーに取り組んだ[2]

2009年には「健康マージャン」を題材にした記録映画『少子超高齢化する現代社会における「健康マージャン」の社会性の報告』を制作[3]、本作は5年間に及ぶ100時間を超える素材から、記録された大量の時間を再構成して、時代の変化していく様を観客とともに共有することにより、現代社会に最も求められている、世代間のコミュニケーションツールとしての健康マージャンの可能性を観客とともに検証し、その答えを追体験した観客に求めたもので[2]、この作品は第18回高崎映画祭アートドキュメンタリー特集での招待上映[1]を始め、全国各地の映画館、美術館などで公開上映された[2]

アーティストグループ「昭和40年会」との交遊、コラボレーションがある[1]

脚注

  1. ^ a b c d e 三宅浩一 編集長日記 5月19日、それから9月2日 2009年08月21日 (金) 15:07 麻雀ウォーカー
  2. ^ a b c 「健康マージャン」記録映画アンコール上映会(PDF)”. 日本麻将体育協会(JMSA). 2015年1月21日閲覧。
  3. ^ 第23回全国健康福祉祭 ねんりんピックいしかわ2010 正式競技種目 健康マージャン交流大会記念上映会 日本麻将体育協会






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「玉利祐助」の関連用語

玉利祐助のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



玉利祐助のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの玉利祐助 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS