狩野正信 (学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 狩野正信 (学者)の意味・解説 

狩野正信 (学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/24 01:20 UTC 版)

狩野 正信(かの まさのぶ、1945年10月30日 - 2017年7月4日)は、東海大学短期大学部(高輪キャンパス)、元助教授。専門は言語処理系。公益社団法人パーソナルコンピュータユーザ利用技術協会元情報委員会委員。特定非営利活動法人パソコン利用技術学会元常任理事。O型。

経歴

  • 1969年 - 産能大学 EDP研究所 研究員
  • 1969年 - 産能大学 システム開発研究所 研究員
  • 1981年 - 産業能率短期大学 助手
  • 1986年 - 産業能率短期大学 専任講師
  • 1989年 - 東海大学短期大学部 助教授
  • 2005年 - 2007年 同 図書館長
  • 2009年 - 東海大学短期大学部 退職

主な著作リスト

  • 沢田晃、狩野正信、山下倫範 :『TSSによるプログラミング演習』、共立出版、1986.10
  • 加藤昭、狩野正信 : 『CASLの総合研究〈平成2年度 第1回〉 (第2種情報処理試験合格ゼミ)』、技術評論社、1990.1.1
  • 加藤昭、狩野正信 : 『CASLの総合研究〈平成2年度秋期〉 (第2種情報処理試験合格ゼミ)』、技術評論社、1990.7
  • 加藤昭、狩野正信 : 『CASLの総合研究〈平成3年度秋期〉 (第2種情報処理試験合格ゼミ)』、技術評論社、1991.7.30
  • 加藤昭、狩野正信 : 『CASLの総合研究〈平成4年度秋期〉 (第2種情報処理試験合格ゼミ)』、技術評論社、1992.8
  • 加藤昭、狩野正信 : 『CASLの総合研究〈平成6年度春期〉 (第2種情報処理試験合格ゼミ)』、技術評論社、1994.1

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「狩野正信 (学者)」の関連用語

狩野正信 (学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



狩野正信 (学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの狩野正信 (学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS