片渡り付交差(シングル・スリップ・スイッチ、Single slip switch、SSS)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 20:46 UTC 版)
「分岐器」の記事における「片渡り付交差(シングル・スリップ・スイッチ、Single slip switch、SSS)」の解説
ダイヤモンドクロッシングに渡り線を1本付加することで、交差する線路のうち一方向への分岐が可能なもの。もう一方は交差しかできない。片開き分岐との組合せで両渡り線のように用いることもある。直線側にも制限があるので、高速列車が通過する駅に設置されることはまれである。
※この「片渡り付交差(シングル・スリップ・スイッチ、Single slip switch、SSS)」の解説は、「分岐器」の解説の一部です。
「片渡り付交差(シングル・スリップ・スイッチ、Single slip switch、SSS)」を含む「分岐器」の記事については、「分岐器」の概要を参照ください。
- 片渡り付交差のページへのリンク