片山誠史とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 歌手 > 日本の歌手 > 片山誠史の意味・解説 

片山誠史

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/24 01:36 UTC 版)

片山 誠史(かたやま せいじ、1976年9月20日 - )は、日本の歌手

人物

神奈川県茅ヶ崎市出身。子供の頃からベーシストの父の影響で、カントリー・ミュージックを聴いて育つ。

1993年ホリプロの『NEOカントリープロジェクト』の第一弾アーティストとして、ムッシュかまやつプロデュース、吉田拓郎玉置浩二J-WALKらの楽曲提供を受けてBMGビクターよりデビュー。当時日本では希少な若手のカントリー系シンガーとして注目を集める。

1997年に『The Little Strait Band』を結成。ライブハウスやイベント等に出演。 1999年に解散後、ソロ活動。またラジオのパーソナリティとしも長年活動していた。

現在、音楽活動の他、ライブハウス「ステージコーチ(神奈川県茅ヶ崎市)」の経営、イベント制作活動も精力的に行っている。

鉄道ファンでもあり、2015年11月1日にJR線全線乗車を達成している。

主な作品

CDシングル

  • 俺とおまえとあいつ c/w You Sure Made My Day (BMGビクター BVDR-195 1993.8.21)
  • BLUE DIAMOND c/w 未来の君が大好きさ (BMGビクター BVDR-243 1994.4.21)
  • 寄り道の詩 c/w 汽笛の音が呼んでいる (SKMA-004 2013.10.9)

CDアルバム

  • Back From Music City (BMGビクター BVCR-631 1993.8.21)
  • I am Wagon Master~Tribute to Country Legends~ (SKMA-001 2005.12.5)

メディア

ラジオ番組

  • ラジオ日本「カントリーミュージックフェイム」(1994.5-1996.5)
  • FM湘南ナパサ「サウンドコースト~片山誠史のミュージックシティ」(1996.7-1999.3)
  • レディオ湘南「カントリーミュージックナイト」(2006.4-2014.3)
  • レディオ湘南「誠のカントリー」(2014.4-2020.1)

CM

  • ブルーダイヤモンドアーモンド(1994-1998)
  • カルピスソーダ「合戦の緊迫感からのカイホー編」(2016)
  • ジェイコムウエスト大阪「J:COMガス」(2017)

その他

  • NHKBS2「スポーツヒーローにチャレンジ」エンディングテーマ「陽炎のフィールド」(1996.4-9)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「片山誠史」の関連用語

片山誠史のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



片山誠史のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの片山誠史 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS