熱血の歌声とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 熱血の歌声の意味・解説 

熱血の歌声

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/25 07:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
熱血の歌声
春日八郎スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル 演歌
レーベル キングレコード
春日八郎 年表
春日八郎 演歌のこころ
(1972年)
熱血の歌声
(1972年)
春日八郎リサイタル 演歌とは何だろう
(1973年)
テンプレートを表示

熱血の歌声』(ねっけつのうたごえ)は、1972年にリリースされた春日八郎のアルバム。全12曲がオリジナルであり、当時の歌謡界では珍しい試みであった。サブタイトルには「名唱、明日のために・・・」と付けられている。

収録曲

第1面

  1. 長崎恋ものがたり
  2. おさみし谷の子守唄
  3. 女泣かせの港町
  4. 冷たい男の詩
  5. 未練
  6. 女の恋路

第2面

  1. 石狩川絶唱
    • 作詞:西沢爽/作曲:鈴木淳
  2. 港町慕情
    • 作詞:山口洋子/作曲:北原じゅん
  3. 明日に微笑はない
    • 作詞:かぜ耕士/作曲:小室等
  4. 雪国の女
    • 作詞・作曲:遠藤実/編曲:只野通泰
  5. からまつ岬
  6. いのちずぶ濡れ

脚注

[ヘルプ]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「熱血の歌声」の関連用語

熱血の歌声のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



熱血の歌声のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの熱血の歌声 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS