無尾翼機・全翼機の翼型
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/03 05:13 UTC 版)
無尾翼機・全翼機は水平尾翼を持たないので、翼型はピッチングモーメントがゼロに近いこと(自立安定性)が要求される。これを満たすため、後縁が上方に湾曲したS字型のキャンバーを持つ翼型が開発された。ただしブーメランのように後退角を付けた細長い翼を持つ全翼機では通常の翼型を採用し、ネジリ下げによって自立安定を得る事が多い。B-2に代表される現代の軍用機ではコンピュータ制御によってピッチングを制御している。
※この「無尾翼機・全翼機の翼型」の解説は、「翼型」の解説の一部です。
「無尾翼機・全翼機の翼型」を含む「翼型」の記事については、「翼型」の概要を参照ください。
- 無尾翼機全翼機の翼型のページへのリンク