点四分木のノード構造
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 08:05 UTC 版)
点四分木のノードは二分木のノードに似ているが、子ノードが4つあるところが大きく異なる(二分木は右と左の2つ)。またキーは2つの成分に分かれていて、一般にx座標とy座標に対応する。従って、ノードには以下の情報が格納されている。 4つのポインタ - 北西象限、北東象限、南西象限、南東象限 点 - さらに以下の内容が点データとして含まれるキー - x座標とy座標で表される 値 - 名前など
※この「点四分木のノード構造」の解説は、「四分木」の解説の一部です。
「点四分木のノード構造」を含む「四分木」の記事については、「四分木」の概要を参照ください。
- 点四分木のノード構造のページへのリンク