瀬田悌三郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 瀬田悌三郎の意味・解説 

瀬田悌三郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/19 02:02 UTC 版)

瀬田 悌三郎(せた ていざぶろう、1937年6月14日 - )は、日本地方公務員東京都総務局長や、東京都副知事首都高速道路公団理事長、日本宝くじ協会理事長などを歴任した。

人物・経歴

1956年東京都入庁。1960年中央大学法学部卒業。1972年文京区教育委員会事務局文京総合体育館長。1973年文京区教育委員会事務局社会教育課長。1975年文京区保健衛生部管理課長。同年東京都水道局副主幹(局務担当)。1979年東京都水道局総務部主計課長。1982年東京都総務局人事部職員課長。1984年東京都総務局主幹(人事部職員課長事務取扱)。1985年東京都総務局主幹(区市町村行財政連絡調整担当)。1987年東京都総務局参事。1988年東京都総務局学事部長。1990年東京都総務局総務部長。1991年東京都労働経済局次長。1992年東京都東京フロンティア推進本部長。1994年東京都総務局長。1995年東京都副知事[1]。2001年首都高速道路公団理事長[2]。2002年東京港埠頭公社理事長[3]。2005年東京都信用保証協会理事長[4]全国信用保証協会連合会理事長[5]。2007年東京都国民健康保険団体連合会理事長[6]。のち、日本宝くじ協会理事長[7]。2008年瑞宝中綬章受章[8]

編書

  • 『地方公共団体 人事・給与実務用語事典』ぎょうせい 1996年

脚注

先代
中山敏行
東京都東京フロンティア推進本部長
1992年 - 1994年
次代
今沢時雄
先代
大森國裕
東京都総務局長
1994年 - 1995年
次代
渡辺能持
先代
三谷浩
首都高速道路公団理事長
2001年 - 2002年
次代
橋本鋼太郎
先代
植野正明
東京港埠頭公社理事長
2002年 - 2005年
次代
川﨑裕康
先代
植野正明
東京都信用保証協会理事長
2005年 - 2007年
次代
横山洋吉
先代
牧野洋一
東京都国民健康保険団体連合会理事長
2007年 - 2012年
次代
福永正通



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  瀬田悌三郎のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「瀬田悌三郎」の関連用語

瀬田悌三郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



瀬田悌三郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの瀬田悌三郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS