湯坐とは? わかりやすく解説

ゆえ〔ゆゑ〕【湯×坐】

読み方:ゆえ

《「湯うえ」の音変化で、「うえ」は「据え」と同義かという》上代貴人新生児産湯つかわせ役目女性一説に、湯殿奉仕する人、貴人の子養育者ともいう。

皇女(たくはたのひめみこ)と—の廬城部連武彦(いほきべのむらじたけひこ)とを譖(しこ)ぢて曰はく」〈雄略紀〉


湯坐

読み方:ユエyue

上代貴人乳児湯浴みをさせる女



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「湯坐」の関連用語

湯坐のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



湯坐のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS