混成堤
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 05:29 UTC 版)
台形上に成型された基礎捨石の上部に直立堤体を設置したものをいう。傾斜堤と直立堤を複合させた機能を持ち、安定性が高い。基礎部を大きくすれば傾斜堤的な機能が強まり、直立堤部を大きくすれば直立堤的な機能が強まり、波力に応じて多様な対応をとることができる。
※この「混成堤」の解説は、「防波堤」の解説の一部です。
「混成堤」を含む「防波堤」の記事については、「防波堤」の概要を参照ください。
- 混成堤のページへのリンク