深津純子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 深津純子の意味・解説 

深津純子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/19 05:29 UTC 版)

深津 純子
出身地 日本千葉県船橋市
ジャンル ラテンジャズ
職業 フルート奏者、作曲家
担当楽器 フルート
公式サイト 公式ウェブサイト

深津 純子(ふかつ すみこ)は、日本のフルート奏者、作曲家[1]著作家千葉県船橋市出身[1]

略歴

東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校卒業[2][3]慶應義塾大学文学部仏文学科卒業、同大学院修士課程修了[3]

2001年に全曲オリジナル・アルバム『フェザー・イン・ジ・エア』を発売[3]

3作目、ドリ・カイミとのコラボレーション『アザ・ブランカ』でBMGからメジャー・デビュー[3]

2003年に発表した4作目『キャッチ・ア・レインボー』は、『スイングジャーナル』誌選定のゴールドディスクとなる[1]。同年1月6日、「館山ふるさと大使」となる[1]

2002年にハリー・アレン『アイ・キャン・シー・フォーエヴァー』、2003年にハリー・アレン『サマー・サンバ(If ever you were mine)』でロン・カーター、グラディ・テイトと、2004年に『Swing Time』でモンティ・アレキサンダー、2006年に『Jazz'n Flute』でベニー・グリーンと録音の際に共演した。2013年からコミュニティガーデン「Leaf& Root」を主宰している。

ディスコグラフィ

[4]

  • Feather in the Air (2001年)
  • Sumiko en la Habana (2002年)
  • Asa Blanca (2002年)
  • Catch A Rainbow (2003年)
  • Swing Time (2005年)
  • Jazzn’Flute (2006年)
  • Caminho do Sol (2008年)
  • Leaf & Root (2011年)
  • A La Luz (2012年)
  • Song of Light (2021年)

脚注

出典

  1. ^ a b c d 館山市 (2012年4月26日). “「館山ふるさと大使」深津純子さん”. 2013年12月23日閲覧。
  2. ^ プロフィール | 深津純子 | ソニーミュージックオフィシャルサイト”. 深津純子 | Sony Music. 2022年2月8日閲覧。
  3. ^ a b c d Sumiko Fukatsu flutist, vocalist,composer”. 2013年12月23日閲覧。
  4. ^ Discography”. 2013年12月23日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「深津純子」の関連用語

深津純子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



深津純子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの深津純子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS