消防吏員と消防団員の身分と給与
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 04:25 UTC 版)
「日本の消防」の記事における「消防吏員と消防団員の身分と給与」の解説
消防吏員は各自治体の職員で公安職の地方公務員である。労働三権は適用されない。 消防団員は非常勤の地方公務員である。災害出動・訓練などを行うことによりその費用(一日あたり100円、一出動ごとに手当7000円)が支弁される。よって無償のボランティア団体ではなく、有償のボランティア団体である。
※この「消防吏員と消防団員の身分と給与」の解説は、「日本の消防」の解説の一部です。
「消防吏員と消防団員の身分と給与」を含む「日本の消防」の記事については、「日本の消防」の概要を参照ください。
- 消防吏員と消防団員の身分と給与のページへのリンク