浦河警察署
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/04 10:24 UTC 版)
![]() | 出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。 |
![]() ![]() | |
---|---|
都道府県警察 | 北海道警察 |
管轄区域 | 浦河町、様似町、えりも町 |
課数 | 3 |
交番数 | 1 |
駐在所数 | 7 |
所在地 |
〒057-0024 北海道浦河郡浦河町築地2丁目2-4 |
位置 | 北緯42度10分15秒 東経142度46分01秒 / 北緯42.170944度 東経142.766917度座標: 北緯42度10分15秒 東経142度46分01秒 / 北緯42.170944度 東経142.766917度 |
外部リンク | 浦河警察署 |
浦河警察署(うらかわけいさつしょ)は、北海道警察本部が管轄する札幌方面の警察署の一つである。
所在地
管轄区域
沿革
- 1878年 札幌警察署幌泉分署として発足。
- 1882年 幌泉警察署となる。
- 1887年 浦河警察署幌泉分署となる。
- 1948年 警察法施行に伴い、浦河町警察署と浦河地区警察署に分離発足。
- 1954年 警察法の改正により北海道警察に統合され札幌方面浦河警察署となる。
組織
- 署長(警視)
- 副署長兼警務課長(警視)
- 警務課(警務係、管理係、相談係、犯罪被害者支援係)
- 会計係
- 刑事・生活安全課(刑事係、生活安全係)
- 地域・交通課(地域係、交通係)
- 警備係
- 副署長兼警務課長(警視)
交番・ 駐在所
括弧内は所在地を表す。
浦河町
- 堺町交番(浦河郡浦河町堺町東1-5-24)
- 荻伏駐在所(浦河郡浦河町荻伏28)
- 西幌別駐在所(浦河郡浦河町西幌別)
えりも町
- えりも本町駐在所(幌泉郡えりも町新浜237-3)
- えりも岬駐在所(幌泉郡えりも町えりも岬233-1)
- 庶野駐在所(幌泉郡えりも町庶野523-5)
様似町
- 様似駐在所(様似郡様似町大通2-42-2)
- 旭駐在所(様似郡様似町旭75-18)
参考文献
![]() | この節には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注によって参照されておらず、情報源が不明瞭です。 |
外部リンク
固有名詞の分類
- 浦河警察署のページへのリンク