浅川みゆ起
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/03 04:14 UTC 版)
| 
       
       この存命人物の記事には、出典がまったくありません。 (2014年2月)
        | 
    
| 
       
       あさかわ みゆき
       
      
       浅川 みゆ起
        | 
    |
|---|---|
| プロフィール | |
| 本名 |  佐藤 登美子[1] さとうとみこ  | 
    
| 性別 | 女性 | 
| 出身地 |   | 
    
| 生年月日 | 1940年5月23日(84歳) | 
| 職業 | 女優、声優 | 
| 活動 | |
| 活動期間 | 1960年代 - | 
浅川 みゆ起(あさかわ みゆき、1940年5月23日[2][1][3][4][5] - )は、日本の女優、声優。本名は佐藤 登美子[1](さとう とみこ)。東京都渋谷区出身[2]。
人物
日本芸術学院アナウンス科卒[1][3][4]。東京俳優生活協同組合[1]、綜芸プロダクション[1][3][4]、鈴木事務所[3]、文芸ぷろだくしょん[4]、エヌ・エー・シーなどに所属していた[1]。趣味は日本舞踊[1]、歌唱[1]。
かつては渋沢詩子、日輪マコとともにヤンチャ・トリオとして活動していた[6][5]。
出演作品
テレビドラマ
- 夫婦百景 
    
- 第111話「技能賞女房」(1960年)
 - 第136話「外交性亭主」(1960年)
 - 第331話「逆転夫婦」(1964年)
 
 - 事件記者 
    
- 第62話「現場」(1960年)
 - 第67話「黒い焔」(1960年)
 - 第77話「犠牲」(1961年)
 - 第185話「通り魔」(1964年)
 
 - 侍(1960年 - 1961年)
 - 難波村の仇討(1960年)
 - 女が階段を上る時(1961年)
 - 舞妓東京を行く(1961年)
 - 純愛シリーズ 
    
- 第34話「くびったけ」(1962年)
 - 第69話「鬼ごっこ」(1962年)
 - 第115話「ひとつだけの土産」(1963年)
 
 - 女の園 第56話「B・G」(1962年)
 - 特捜シリーズ 第11話「娘がいっぱい」(1964年)
 - 快獣ブースカ 第9話「ブースカの大冒険」(1967年) - 小田急ロマンスカー搭乗員
 - ウルトラセブン 第8話「狙われた街」(1967年) - 友里愛子
 - コメットさん 第66話「危機一髪 Uターン」(1968年) - 金倉夫人
 - 青空にとび出せ! 第1話「ピッキングカー誕生」(1969年)
 
テレビアニメ
1965年
- 宇宙パトロールホッパ(テフアニー[7])
 
 
脚注
- ^ a b c d e f g h i 『日本タレント年鑑70』日本タレント年鑑刊行会、1970年、168頁。
 - ^ a b “浅川みゆ起(あさかわみゆき)の解説 - goo人名事典”. goo辞書. 2022年4月22日閲覧。
 - ^ a b c d 『タレント名鑑NO1』芸能春秋社、1962年、5頁。
 - ^ a b c d 『タレント名鑑NO2』芸能春秋社、1963年、109頁。
 - ^ a b 「女三人寄れば」『小説倶楽部』6月号、桃園書房、1960年5月。
 - ^ 「今月の芸能」『新婦人』3月号、文化実業社、1960年3月、126頁。
 - ^ “パトロールホッパ宇宙っ子ジュン”. 東映アニメーション. 2016年6月11日閲覧。
 
外部リンク
- 浅川みゆ起のページへのリンク