泡盛の銘柄一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 泡盛の銘柄一覧の意味・解説 

泡盛の銘柄一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/29 03:44 UTC 版)

泡盛の銘柄一覧(あわもりのめいがらいちらん)は、泡盛の主な銘柄(一般酒及び古酒)と酒造所の一覧である(詳細やその他銘柄・各種PB等はそれぞれの蔵元の項目を参照)[1][2]

沖縄本島

北部

  • 照島 - 伊平屋酒造所(伊平屋村
  • 常磐 - 伊是名酒造(伊是名村
  • 萬座 - 恩納酒造所(恩納村
  • 松藤 - 崎山酒造厰(金武町
  • 龍 - 金武酒造(金武町)
  • まるだい、美しき古里 - 今帰仁酒造(今帰仁村
  • まるた、山原くいな - やんばる酒造(旧田嘉里酒造所、大宜味村
  • かねやま、珊瑚礁 - 山川酒造(本部町
  • 古酒くら、轟 - ヘリオス酒造名護市
  • 龍泉 - 龍泉酒造(名護市)
  • 国華 - 津嘉山酒造所(名護市)

中部

南部・那覇

久米島

宮古列島

  • 豊年 - 渡久山酒造(宮古島市伊良部)
  • 宮の華 - 宮の華(宮古島市伊良部)
  • 多良川 - 多良川(宮古島市城辺)
  • 沖之光 - 沖之光酒造(宮古島市平良)
  • ニコニコ太郎 - 池間酒造(宮古島市平良)
  • 菊之露 - 菊之露酒造(宮古島市平良)
  • 千代泉 - 千代泉酒造(宮古島市狩俣) - 2018年3月廃業[3]

八重山列島

  • 宮の鶴 - 仲間酒造所(石垣市宮良)
  • 請福 - 請福酒造(石垣市新川)
  • 八重泉 - 八重泉酒造(石垣市石垣)
  • 玉の露 - 玉那覇酒造所(石垣市石垣)
  • 於茂登 - 高嶺酒造所(石垣市川平)
  • 白百合 - 池原酒造所(石垣市大川)
  • 泡波 - 波照間酒造所(竹富町波照間)
  • どなん - 国泉泡盛与那国町与那国)
  • 与那国 - 崎元酒造所(与那国町与那国)
  • 舞富名 - 入波平酒造(与那国町与那国)

脚注

  1. ^ 酒造所一覧”. 沖縄県酒造組合. 2019年5月4日閲覧。
  2. ^ 泡盛・古酒をたしなむ 酒造所一覧”. おきなわ物語. 一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー. 2019年1月27日閲覧。
  3. ^ “〝眠れる泡盛〟世に 宮古の千代泉 誇酒プロジェクト 新たな命吹き込む”. 琉球新報. (2019年5月2日). https://ryukyushimpo.jp/news/entry-912178.html 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「泡盛の銘柄一覧」の関連用語

泡盛の銘柄一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



泡盛の銘柄一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの泡盛の銘柄一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS