沼田皇海とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 沼田皇海の意味・解説 

沼田皇海

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/30 16:59 UTC 版)

沼田 皇海
名前
カタカナ ヌマタ スカイ
ラテン文字 NUMATA Sukai
基本情報
国籍 日本
生年月日 (2000-09-03) 2000年9月3日(23歳)
出身地 茨城県
身長 177cm
体重 73kg
選手情報
在籍チーム FCティアモ枚方
ポジション DF
背番号 37
利き足[1]
ユース
鹿島アントラーズJrユースノルテ
2016-2018 尚志高校
2019-2022 新潟医療福祉大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2023 Y.S.C.C.横浜 3 (0)
2024- FCティアモ枚方
1. 国内リーグ戦に限る。2023年12月24日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

沼田 皇海(ぬまた すかい、2000年9月3日 - )は、茨城県出身のサッカー選手JFLFCティアモ枚方所属。ポジションはDF

クラブ歴

秋山スポーツサッカー少年団でサッカーを始め、ジュニア、同ジュニアユースノルテへと進んだ。鹿島時代の同期に東郷翼高嶋修也がいる。

高校は尚志高等学校に進学した。同学年に加瀬直輝吉田泰授河村匠がおり、1つ下に染野唯月がいた。高校3年次には第97回全国高等学校サッカー選手権大会でベスト4に進出している。

大学は新潟医療福祉大学と進んだ。同学年にオナイウ情滋小森飛絢二階堂正哉がおり、第71回全日本大学サッカー選手権大会準優勝に貢献した。

2022年12月9日に同期の二階堂とともに横浜スポーツ&カルチャークラブへの加入内定が発表された[2]。Y.S.C.C.には大学で一つ上の先輩にあたる脇坂崚平も在籍しており、仲の良い選手の名として二階堂と脇坂の二名を挙げている[3]。2023年6月18日に行われたJ3リーグアスルクラロ沼津戦で花房稔に代わって途中出場しJリーグ初出場を記録した[4]。しかし僅か1年で退団となった[5]

2024年、FCティアモ枚方に移籍[6]

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
2023 YS横浜 33 J3 3 0 - - 3 0
2024 枚方 37 JFL -
通算 日本 J3 3 0 - - 3 0
日本 JFL -
総通算 3 0 - - 3 0

参考文献

  1. ^ Jリーグ選手名鑑2023(エルゴラッソ著)
  2. ^ 沼田皇海選手 新潟医療福祉大学より加入のお知らせ”. Y.S.C.C. (9 December 2022). 12 July 2023閲覧。
  3. ^ 沼田 皇海”. Y.S.C.C.. 12 July 2023閲覧。
  4. ^ Azul Claro Numazu vs. YSCC 3 - 1”. soccerway (18 June 2023). 12 July 2023閲覧。
  5. ^ 沼田皇海選手 契約満了のお知らせ』(プレスリリース)Y.S.C.C.橫浜、2023年12月8日https://yscc1986.net/info/top-team/2023120802/2023年12月24日閲覧 
  6. ^ 【選手情報】2024シーズン 沼田 皇海選手 加入のお知らせ』(プレスリリース)FCティアモ枚方、2023年12月21日https://www.fctiamo.net/2023/12/216182023年12月24日閲覧 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  沼田皇海のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「沼田皇海」の関連用語

沼田皇海のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



沼田皇海のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの沼田皇海 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS