油袋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > 油袋の意味・解説 

油袋

読み方:ユタイ(yutai)

所在 愛媛県南宇和郡愛南町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒798-3706  愛媛県南宇和郡愛南町油袋

油袋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/27 06:19 UTC 版)

日本 > 愛媛県 > 愛南町 > 油袋

油袋(ゆたい)は、愛媛県南宇和郡愛南町にある地名。宇和海に面した漁村。郵便番号は768-3706。真珠母貝養殖の盛んな漁業集落

地理

位置・地形

愛媛県南宇和郡愛南町の北部、由良半島の中央部の南側に位置し、南方向に開かれた内海湾に面する。愛南町の中でも最北部に位置する。国道56号から半島の付け根で分岐し由良半島南部・旧内海村の集落を結ぶ愛媛県道292号網代鳥越線から少し海岸に降りた入江にいくつかの集落があり、真珠作業場が建ち並んでいる。背後の山地は森林で覆われ、耕地は乏しい。東は家串に、西は魚神山と接し、北は稜線が元の北宇和郡南宇和郡の郡境であり宇和島市(旧津島町地域)に接する。

社会

典型的な漁村であり、主な産業は真珠母貝やハマチ類を中心とした海面養殖業。遊漁船業者のほか海の幸を活かした飲食業者も存する。

交通

  • 鉄道は通っていない。最寄りは宇和島駅。 
  • 道路 愛媛県道292号網代鳥越線。油袋から東の半島の付け根側はほぼ海岸線に沿って走っているが、油袋からは海岸線の集落を離れ、半島の稜線に登っていく形となっている。
  • バス 県道を半島付け根まで戻り鳥越トンネルまで出ると宇和島・城辺バスセンターへのバス停留所がある

施設

  • 油袋漁民センター
  • 児童公園

出典

  • 「角川日本地名大辞典38愛媛県」p1031


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「油袋」の関連用語

油袋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



油袋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの油袋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS