油断大敵_(トムとジェリー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 油断大敵_(トムとジェリー)の意味・解説 

油断大敵 (トムとジェリー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/25 08:38 UTC 版)

油断大敵』(ゆだんたいてき、I'm Just Wild About Jerry1965年)は、『トムとジェリー』の作品のひとつ。原題は、1920年代の有名な歌I'm Just Wild About Harry言葉遊びである。

作品内容

ジェリーといつもの追いかけっこを繰り広げていたトムだったが、踏み切りに飛び出してしまい往復電車に2度も轢かれる、デパートに突入すれば入口のメールスロットに尻尾を引っ掛けてしまったり等、色々ついていない。おもちゃ売り場のラジコン消防車を操りジェリーを追い詰めてみせたかと思えば、巡り合わせの悪さによりボウリングの球が頭に直撃してしまう。

その後、売り場のネズミ人形に紛れ込むジェリーをついに捕えそれをピンポン球代わりに「一人卓球」で遊び始めるが、すかさずジェリーが手にしたハンマーで頭を打ちぬかれる、気送管に入れられ変形する、再び屋外の線路へ投げ出される等、またまた踏んだりけったり。

これらは偏に、一度上手くジェリーをやり込めた事によって生じたトム自身の油断が招いた産物である。

だが、3本目の電車はトムを轢くことなくそのまま横切り去っていった。ジェリーがポイントを切り替えたためである。「天使」のような慈悲深さを見せたジェリーは、トムの無事を認めるとそのまま月夜を飛び去って行った。

登場キャラクター

トム
いつものようにジェリーを追いかけ、度々追い詰めてみせるが自身の油断が災いし逆転の機会を逃してしまう。最後は路面電車に轢かれかけていたところをジェリーに助けられた。
ジェリー
デパートへ逃げ込み、追いかけて来るトムをあの手この手でやり過ごす。最後はトムをデパートから屋外の線路まで追い出すが、路面電車のポイントを切り替えトムを救出した。
ラジコン消防車
トムがジェリーを捕まえるために操った。先頭部(ボンネット)が顔のように描かれておりジェリーを食べようとする。だが、ジェリーが逃げた際に転がり落ちて来たボウリングの球に驚いて逃げ出した。

「油断大敵 (トムとジェリー)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「油断大敵_(トムとジェリー)」の関連用語

油断大敵_(トムとジェリー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



油断大敵_(トムとジェリー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの油断大敵 (トムとジェリー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS