池田町総合体育館_(岐阜県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 池田町総合体育館_(岐阜県)の意味・解説 

池田町総合体育館 (岐阜県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/02 13:30 UTC 版)

池田町総合体育館
池田町総合体育館(2007年撮影)
施設情報
正式名称 池田町総合体育館
建築主 池田町
事業主体 池田町
管理運営 池田町
構造形式 鉄筋コンクリート造
延床面積 6,293 m2
竣工 1990年
所在地 503-2419
岐阜県揖斐郡池田町小寺722番地の1
位置 北緯35度26分3.3秒 東経136度33分17.0秒 / 北緯35.434250度 東経136.554722度 / 35.434250; 136.554722 (池田町総合体育館)座標: 北緯35度26分3.3秒 東経136度33分17.0秒 / 北緯35.434250度 東経136.554722度 / 35.434250; 136.554722 (池田町総合体育館)
テンプレートを表示
池田山から望む東山麓にある池田町総合体育館

池田町総合体育館(いけだちょうそうごうたいいくかん)は、岐阜県揖斐郡池田町にある池田町が管理運営する総合体育館である。

建物は1995年に岐阜県21世紀ふるさとづくり芸術賞(第1回・優秀賞)を受賞している。

岐阜県の主要体育館のひとつで、霞間ヶ渓スポーツ公園と隣接しており、同公園の多目的グラウンドやテニスコートのほか、ジャンボローラー滑り台やパターゴルフ場などの管理を行っている。また池田山の東山麓に位置し、近隣には池田山の急斜面の地形を利用した、ハンググライダーパラグライダーの離陸所があるなど池田町のスポーツイベントの中心施設である。

施設

  • 体育館 - 可能種目:バレーボール、バスケットボール、バドミントン、卓球、その他。
  • 柔道場
  • 剣道場
  • トレーニングルーム

概要

  • 休館日:月曜日
  • 開館時間:8時30分~21時30分
  • 所在地:〒503-2419 岐阜県揖斐郡池田町小寺722番地の1

アクセス

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「池田町総合体育館_(岐阜県)」の関連用語

池田町総合体育館_(岐阜県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



池田町総合体育館_(岐阜県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの池田町総合体育館 (岐阜県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS