江蘇省放送テレビ総局とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 江蘇省放送テレビ総局の意味・解説 

江蘇省放送テレビ総局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/07 23:53 UTC 版)

江蘇省ラジオテレビ総局
江苏省广播电视总台
Jiangsu Broadcasting Corporation
江蘇省ラジオテレビ総局ビル
種類 国有企業
略称 JSBC
本社所在地 中国
江蘇省南京市鼓楼区北京東路4号
設立 2001年6月
業種 情報・通信業
事業内容 放送業
外部リンク 公式サイト
テンプレートを表示
江蘇省放送テレビ総局
各種表記
繁体字 江蘇省廣播電視總臺
簡体字 江苏省广播电视总台
英文 Jiangsu Broadcasting Corporation (JBC)
テンプレートを表示

江蘇省ラジオテレビ総局[1](こうそしょうらじおてれびそうきょく、簡体字中国語: 江苏省广播电视总台)は、中華人民共和国江蘇省の国有の公共放送テレビ局。当該局のロゴが果物のレイシに似ていることから「荔枝台レイシ台)」の略称でも呼ばれる。

沿革

1949年4月23日、中華民国の首都南京共産党軍による攻められるにともない、中華民国中央ラジオ局南京ラジオ局に改称。5月18日、南京人民ラジオ局に改称。

1960年5月1日夜7時、南京電視実験台(南京テレビ実験局)が正式に放送を開始。1960年、放送を中止となった。

1968年10月1日、南京電視台(南京テレビ局)の名義で再び放送が開始。

1979年6月30日、南京電視台(南京テレビ局)が江蘇電視台(江蘇テレビ局)に改称。

2001年6月、江蘇テレビ局、江蘇ケーブルテレビ局、江蘇人民ラジオ局が統合され、江蘇省ラジオ・テレビ総局[2]が発足。

所在地

  • 本社

1968年から1972年江蘇省南京市北極閣の頂上にある江蘇省気象台。

1972年から 江蘇省南京市鼓楼区北京東路4号。

放送形態

放送系統

主要放送

  • 江蘇衛星テレビ[3] 総合チャンネル(アナログ放送 ハイビジョン放送 24時間放送)
  • 江蘇城市チャンネル 生活情報・江蘇省各都市情報チャンネル
  • 江蘇総芸チャンネル 娯楽・芸能・番組チャンネル
  • 江蘇体育休閑チャンネル 体育・麻雀・囲碁などチャンネル
  • 江蘇公共新聞チャンネル ニュース チャンネル
  • 優漫卡通衛視 アニメ チャンネル
  • 好享購物チャンネル テレビショッピングチャンネル
  • 江蘇国際チャンネル
  • 江蘇教育チャンネル
  • 江蘇学習チャンネル 進学指導チャンネル
  • 靚粧チャンネル 化粧チャンネル
  • 財富天下チャンネル 経済・株市場チャンネル
  • 江蘇動視 バス・地下鉄などの列車内に放送するチャンネル
  • 紫金国際チャンネル 香港・およびマレーシアなどの東南アジア国家にむけのチャンネル
  • 幼児教育チャンネル 視聴率が低下することから、2016年1月6日をもって放送停止となった。

中国大陸以外の取材拠点

中国大陸以外での視聴方法

日本

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  江蘇省放送テレビ総局のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「江蘇省放送テレビ総局」の関連用語

江蘇省放送テレビ総局のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



江蘇省放送テレビ総局のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの江蘇省放送テレビ総局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS