永由徳夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 永由徳夫の意味・解説 

永由徳夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/24 09:14 UTC 版)

永由 徳夫(ながよし のりお、1965年10月21日 - )は、日本学者教育学者。現在群馬大学准教授。専門は書論・書道史。

専門分野

  • 書論・書道史研究

著書・論文

論文

  • 「書論『夜鶴庭訓抄』について」 『語学と文学』 第46号: 41〜27頁、2010年03月
  • 「『夜鶴庭訓抄』の変遷過程」 『書学書道史研究』 第19号: 41〜52頁、2009年09月
  • 劉向説苑』(巻一 君道篇)訳注」 『駒場東邦研究紀要』 第37号: 1〜26頁、2009年03月
  • 「『資治通鑑』における春申君」 『駒場東邦研究紀要』 第35号: 1〜17頁、2007年03月
  • 「南北朝碑の研究-『増補校碑随筆』を中心として-」 『桐朋学園女子部研究紀要』 第19号: 198〜112頁、2004年03月
  • 藤原伊行『夜鶴庭訓抄』の有り様」 『書論』 第33号: 124〜138頁、2003年11月
  • 「『夜鶴庭訓抄』の残した足跡」 『書学書道史研究』 第13号: 65〜78頁、2003年09月
  • 胡三省注による『資治通鑑』の解釈 (一)荊軻」 『駒場東邦研究紀要』 第31号: 126〜150頁、2003年03月
  • 「『夜鶴庭訓抄』の研究-本邦濫觴期書論への照射-」 『青山杉雨記念賞 第三回 学術奨励論文選』 37〜71頁、2000年12月
  • 「漢碑五種の研究-『増補校碑随筆』を中心として-」 『桐朋学園女子部研究紀要』 第15号: 272〜188頁、2000年03月

所属学会

  • 全国大学国語教育学会
  • 日本国語教育学会
  • 日本書道学会



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「永由徳夫」の関連用語

永由徳夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



永由徳夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの永由徳夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS