永山こうじとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 歌手 > 日本の歌手 > 永山こうじの意味・解説 

永山こうじ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/19 04:20 UTC 版)

永山 こうじ
生誕 (1954-12-06) 1954年12月6日(70歳)
出身地 日本鹿児島県姶良郡溝辺町
ジャンル 演歌ムード歌謡
職業 歌手
担当楽器 ボーカル
活動期間 1984年 -
共同作業者 ロス・インディオス
永山こうじとロス・プリモス
テンプレートを表示

永山こうじ(ながやま こうじ、1954年12月6日 - )は、鹿児島県姶良郡溝辺町出身の演歌歌手である。

1982年にコーラスグループ「アルバトロス」を結成し、同年12月16日にユニオンレコード(テイチク)より「原ひろしとアルバトロス」として『東京待ちぼうけ/長崎それとも神戸』(UE-531)をリリースしてデビュー。しかし、全国キャンペーン中にリーダーの原が病に倒れ、活動中止を経て1983年にキーボードの江本勝らと共に「江本勝とアルバトロス」として再度同シングルをリリースした。永山はリードボーカルを担当、当時の芸名は永山幸二。

1984年から1992年までコーラスグループ「ロス・インディオス」に在籍。

2003年、ガウスエンタテインメントよりソロデビュー。

2010年6月から2019年12月1日(2019年12月3日所属事務所発表によれば事実上の解雇処分[1])までロス・プリモス(当初は永山こうじとロス・プリモス、後ロス・プリモスに改称)のボーカルを担当していた[2]

2023年、ロス・インディオスに復帰[3]

ディスコグラフィー

原ひろしとアルバトロス/江本勝とアルバトロス名義

  • 東京待ちぼうけ(シングル、1982年12月16日、ユニオンレコード UE-531[4]
  1. A面:東京待ちぼうけ(作詞:とべあきよ、作曲:村井一夫、編曲:池多孝春)
  2. B面:長崎それとも神戸(作詞:宇山清太郎、作曲:四方章人、編曲:池多孝春)

当初は原ひろしとアルバトロス名義で発売。1983年に江本勝とアルバトロス名義で再発売されたが、品番・収録曲は同一。

永山こうじ名義

  • これから…札幌(シングル、2003年10月22日、ガウスエンタテインメント GRCE-25[5]
  1. これから…札幌
  2. Tokyo…Bay
  3. 星降る街角
  4. 星降る街角(韓国バージョン)
  5. これから…札幌(カラオケ)
  6. 星降る街角(カラオケ)
  1. そして北国へ
  2. よいどれ
  3. そして北国へ(オリジナルカラオケ)
  4. そして北国へ(女性用カラオケ)
  5. よいどれ(オリジナルカラオケ)
  6. よいどれ(女性用カラオケ)

永山こうじとロス・プリモス名義

  • 七色の夢(アルバム、2010年10月6日、ウェブクゥ WKCL-3048[7]
  1. ヘッドライト
  2. 忘れたくないの
  3. 思案橋ブルース
  4. 知りすぎたのね
  5. おんな占い
  6. 小樽のひとよ
  7. 燃えてラヴ・ユー
  8. 忘れたくないの(オリジナルカラオケ)
  9. 燃えてラヴ・ユー(オリジナルカラオケ)

脚注

  1. ^ ロスプリモスホームページ”. 有限会社ロスプリモスエンタープライズ (2019年12月3日). 2019年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月19日閲覧。
  2. ^ 新生「ロス・プリモス」が東京・赤坂でお披露目”. オリコン (2010年5月28日). 2025年7月19日閲覧。
  3. ^ 東京ガーデンパレス イベント一覧 創立40周年記念コンサートコンサート【歌声カルテット】
  4. ^ 原ひろしとアルバトロス – 東京待ちぼうけ”. Discogs. 2025年7月14日閲覧。
  5. ^ これから…札幌”. オリコン. 2025年7月14日閲覧。
  6. ^ そして北国へ”. オリコン. 2025年7月14日閲覧。
  7. ^ 七色の夢”. オリコン. 2025年7月14日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「永山こうじ」の関連用語

永山こうじのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



永山こうじのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの永山こうじ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS