水着の種類とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 水着の種類の意味・解説 

水着の種類

女性用の水着の種類

ワンピース

トップスボトムスが一体の水着総称。「ビキニ」と対比される

ビキニ

胸を覆うトップスと腰を覆うボトムスツーピースからなり腹部背中露出する水着

モノキニ

腹部繋がっているが背中露出している、ワンピースビキニ中間のような水着

タンキニ

トップスタンクトップ型のセパレート水着。タンクトップ・ビキニの略。

Aライン

スカート付いており腰から下に広がるシルエットワンピースタンキニ

スリングショット

体の側方および中央部分露出するボトムスストラップ乳房覆って肩に掛かるような形の水着

ホルターネック

吊り紐ストラップ)首の後ろ回して結ぶ水着ビキニ型もワンピース型もある。

オフショルダー

両肩露出した水着

ハイネック

胸元から首元を布で覆う形の水着

フレアトップ

胸元フリルあしらった水着

男性用の水着の種類

トランクス型

いわゆるトランクスの形の水着

ルーズフィット型

丈が長く、ゆったりとしたシルエット水着

スパッツ型

丈が長く、腿にぴったりフィットするタイプ水着

ボックス型

丈が短く腰回りフィットする水着

ブーメラン型

丈のないビキニ型の水着

マンキニ

ブーメラン水着を腰でなく肩に掛けて支持する男版スリングショット変態仮面



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水着の種類」の関連用語

水着の種類のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水着の種類のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS