水着の女王とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 水着の女王の意味・解説 

水着の女王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/28 08:37 UTC 版)

水着の女王
Neptune's Daughter
監督 エドワード・バゼル英語版
脚本 ドロシー・キングスレー
製作 ジャック・カミングス
出演者 エスター・ウィリアムズ
レッド・スケルトン
リカルド・モンタルバン
ベティ・ギャレット
音楽 ジョージ・ストール
撮影 チャールズ・ロッシャー
編集 コットン・ウォーバートン
製作会社 メトロ・ゴールドウィン・メイヤー(MGM)
配給 MGM
公開 1949年6月9日(ニューヨーク)
1952年5月24日
上映時間 95分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 222万1000ドル[1]
配給収入 347万7000ドル(北米)
229万6000ドル(海外)[1]
テンプレートを表示

水着の女王』(みずぎのじょおう、原題・英語: Neptune's Daughter)は、1949年に製作・公開されたアメリカ合衆国の映画である。エドワード・バゼル英語版が監督、エスター・ウィリアムズレッド・スケルトンリカルド・モンタルバンらが出演した。ウィリアムズとスケルトンは『世紀の女王』(1944)以来の共演となった。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
東京12ch旧版 東京12ch新版
イヴ・バレット エスター・ウィリアムズ 山崎左度子 沢田敏子
ジャック・スプラット レッド・スケルトン 近石真介
ホセ・オルーク リカルド・モンタルバン 山内雅人
ベティ・バレット ベティ・ギャレット 武藤礼子
ジョー・バケット キーナン・ウィン 大木民夫
ザビア・クガート 嶋俊介
ルーキー・ルゼット テッド・デ・コルシア 村松康雄
不明
その他
N/A 加茂喜久
仲木隆司
木原規之
藤城裕士
中島喜美栄
塚田恵美子
若松雅子
中村美知子
河野たみ
日本語版スタッフ
演出 藤山房延
翻訳 桃井洋子
効果 サウンド・ハーモニー
調整 遠矢征男
制作 日米通信社
初回放送 1972年7月8日
『ゴールデンミュージカル劇場』
23:35-25:00
正味71分42秒
1977年8月5日
『想い出の名作洋画劇場』
22:00-23:50

アカデミー賞受賞

脚注

  1. ^ a b The Eddie Mannix Ledger, Los Angeles: Margaret Herrick Library, Center for Motion Picture Study .

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水着の女王」の関連用語

水着の女王のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水着の女王のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水着の女王 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS