歩越し銀には歩で受けよ (ふこしぎんにはふでうけよ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 13:55 UTC 版)
「将棋の格言」の記事における「歩越し銀には歩で受けよ (ふこしぎんにはふでうけよ)」の解説
歩の上に攻め出てきた銀に対しては、その筋の歩を突くことによって、それ以上の銀将の進出を防げる上、後に銀バサミの布石にすることもできるということ。
※この「歩越し銀には歩で受けよ (ふこしぎんにはふでうけよ)」の解説は、「将棋の格言」の解説の一部です。
「歩越し銀には歩で受けよ (ふこしぎんにはふでうけよ)」を含む「将棋の格言」の記事については、「将棋の格言」の概要を参照ください。
- 歩越し銀には歩で受けよのページへのリンク