正見寺 (中野区)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/28 02:06 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動正見寺 | |
---|---|
| |
所在地 | 東京都中野区上高田1-1-10 |
位置 | 北緯35度42分34.9秒 東経139度40分52.0秒 / 北緯35.709694度 東経139.681111度座標: 北緯35度42分34.9秒 東経139度40分52.0秒 / 北緯35.709694度 東経139.681111度 |
山号 | 専念山 |
院号 | 寿光院 |
宗派 | 浄土真宗本願寺派 |
本尊 | 阿弥陀如来 |
創建年 | 応永年間(1394年~1428年) |
開山 | 祐淳 |
開基 | 駒井高植、駒井宗高 |
法人番号 |
5011205000267 ![]() |
正見寺(しょうけんじ)は、東京都中野区にある浄土真宗本願寺派の寺院。
概要
応永年間(1394年~1428年)、近江国愛知郡栗田(現・滋賀県愛知郡愛荘町栗田)にあった駒井城城主の駒井高植・駒井宗高の開基である[1]。
元々は近江国にあったが、1628年(寛永5年)に江戸に移転した[1]。
墓所
- 笠森お仙(明和三美人の一人)
交通アクセス
- 落合駅より徒歩5分。
脚注
参考文献
- 中野区史跡研究会 編『中野区史跡散歩 (東京史跡ガイド14)』学生社、1992年
関連項目
- 正見寺_(中野区)のページへのリンク