正義の碑とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 正義の碑の意味・解説 

正義の碑

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/05 07:23 UTC 版)

正義の碑(せいぎのひ)とは大韓民国 慶尚南道 統営市の南望山彫刻公園に存在する慰安婦像。旧日本軍によって慰安婦とされていた女性を追悼することを目的として設置されている。この像に関する議論は2007年から始まり、2012年8月から建設のための募金が行われ、5000万ウォンを超える寄付金が集まった[1]。この像の建設費用は5800万ウォンであるが、そのうちの大半は募金からで、1000万ウォンは統営市からの支援金で賄った[2]2013年4月6日には統営市民文化会館で除幕記念式が行われ、国会議員や統営市長らの300人が出席した。式典終了後、像の序幕が行われ、このときの生存慰安婦最高齢のキム・ボクドゥク(96)が序幕に参加した[3][4]。この像は彫刻公園内の彫像の一つで、ソウル日本大使館前やアメリカカリフォルニア州 グレンデールのように具象的な物ではない。

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「正義の碑」の関連用語

正義の碑のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



正義の碑のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの正義の碑 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS