樹装一鬼(じゅそうひとつき)<木>
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 21:43 UTC 版)
「妖逆門」の記事における「樹装一鬼(じゅそうひとつき)<木>」の解説
相生召喚・水生木(カードゲーム中では「相生上位召喚・水(水属性の妖がいる時、召喚できる)」と表記されている)。その名の通り、「木の鎧」で武装した一鬼。アニメ43話で三志郎が「恐怖の大王」との戦いで、「風童子」に対して召喚した「一鬼」をぶつけ、その魂に呼応するかのごとく、地面から無数の「木の枝」が現れ、一鬼を護るように絡んでゆき、一鬼の後頭部から現れた相生召喚用撃符(これが「樹装一鬼」)を手に入れた。三志郎がおそらく、3番目に入手した「相生召喚」用撃符。
※この「樹装一鬼(じゅそうひとつき)<木>」の解説は、「妖逆門」の解説の一部です。
「樹装一鬼(じゅそうひとつき)<木>」を含む「妖逆門」の記事については、「妖逆門」の概要を参照ください。
- 樹装一鬼<木>のページへのリンク