植民地歴史博物館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/16 08:10 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | |
---|---|
施設情報 | |
専門分野 | 歴史 |
事業主体 | 民族問題研究所 |
開館 | 2018年8月29日 |
所在地 | ソウル市龍山区青坡路47 Da-gil27 |
外部リンク | http://historymuseum.or.kr/ |
プロジェクト:GLAM |
植民地歴史博物館(しょくみんちれきしはくぶつかん)は韓国の博物館。「植民地主義の清算と東アジアの平和をめざす」として2018年に開館した。
概要
施設
- 屋上……展望・休憩スペース
- 5階……教育空間(文化・教育スペース)
- 4階……資料室(保存・閲覧スペース)
- 3階……民族問題研究所(研究・事務スペース)
- 2階……常設展示館(展示・体験スペース)
- 1階……複合文化空間(オープンスペース)
展示内容
- 第1ゾーン 日帝はなぜ朝鮮を侵略したのか
- 第2ゾーン 日帝の侵略戦争、朝鮮人に何が起こったか
- 第3ゾーン 同じ時代、違う人生ー親日と抗日
- 第4ゾーン 過去を乗り越える力、いま、私たちは何をするべきか
利用案内
- 開館時間 10:00~18:00(入館は17:30まで)
- 休館日 月曜日、1月1日、旧正月・秋夕の連休
- 入館料 一般3000ウォン、青少年(8歳以上18歳以下)1500ウォン。団体割引あり。障碍者や乳幼児、高齢者、特別賛同者などは無料。
交通
- ソウル交通公社4号線淑大入口駅10番出口から徒歩12分
- 駐車場利用時は要事前連絡。駐車場の高さは2メートル。
その他
参考文献
- ^ “「植民地歴史博物館」と日本をつなぐ会” (日本語). rekishimuseum ページ!. 2018年10月31日閲覧。
外部リンク
- 植民地歴史博物館のページへのリンク