森長旅館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 森長旅館の意味・解説 

森長旅館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/07 14:17 UTC 版)

森長旅館

森長旅館(もりちょうりょかん[1])は、秋田県男鹿市船川地区にある旅館。2005年(平成17年)に本館、離れ、土蔵の3棟の建物が国の登録有形文化財に登録されている[2][3]

歴史

1934年(昭和9年)に創業し、2005年(平成17年)に建物が登録有形文化財の登録を受けたが、その翌年の2006年(平成18年)に閉業した[3]

その後、建物を男鹿市の中央建装が取得し、秋田市のデザイン会社のSee Visions(シービジョンズ)が借り受けて営業を開始することとなった[4]。新たな「森長旅館」は2024年12月1日にプレオープンした後、2025年4月に本格開業することになっている[3][4]

建物

森長旅館本館
木造2階建、鉄板葺[1]。建築面積237平方メートル[1]
森長旅館離れ
木造2階建、鉄板葺[5]。建築面積79平方メートル[5]
森長旅館土蔵
土蔵造2階建、鉄板葺[6]。建築面積74平方メートル[6]

脚注

  1. ^ a b c 森長旅館本館”. 文化庁. 2024年11月7日閲覧。
  2. ^ 国の登録文化財改修「森長旅館」来月1日、プレオープン”. 日本経済新聞 (2024年11月6日). 2024年11月7日閲覧。
  3. ^ a b c 築95年 昭和の趣きはそのままに 秋田・男鹿市で一度営業を終えた旅館がリニューアル”. 秋田朝日放送 (2024年11月7日). 2024年11月7日閲覧。
  4. ^ a b 秋田市のシービジョンズ、12月に男鹿市の旅館プレ開業”. 日本経済新聞 (2024年11月5日). 2024年11月7日閲覧。
  5. ^ a b 森長旅館離れ”. 文化庁. 2024年11月7日閲覧。
  6. ^ a b 森長旅館土蔵”. 文化庁. 2024年11月7日閲覧。

座標: 北緯39度53分2.1秒 東経139度50分49.6秒 / 北緯39.883917度 東経139.847111度 / 39.883917; 139.847111




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  森長旅館のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「森長旅館」の関連用語

森長旅館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



森長旅館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの森長旅館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS