森啓_(グラフィックデザイナー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 森啓_(グラフィックデザイナー)の意味・解説 

森啓 (グラフィックデザイナー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/02 04:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

森 啓(もり けい、1935年 - )は、日本のグラフィックデザイナー。森啓デザイン研究室主宰。女子美術大学大学院客員教授。日本大学大学院芸術学研究科非常勤講師。専門は、グラフィックデザイン史、書体設計、タイポグラフィ

来歴

東京都生まれ。日本大学芸術学部美術学科卒業。桑沢デザイン研究所講師明星大学日本文化学科教授、女子美術大学教授を歴任。2005年から女子美術大学大学院客員教授。

主な作品制作・編集制作

  • 日経サイエンス アートディレクション(1971年 - 1993年)
  • 三菱製紙株式会社 印刷用紙見本帳 アートディレクション(1972年 - 1993年)
  • リョービ書体スペシメンブック 編集制作 アートディレクション(1983年)
  • リョービイマジクス アステ誌編集 アートディレクション(1983年 - 1994年)

主な受賞歴

  • 日本出版学会学会賞特別賞(2003年)

主な著作・編著・共著

  • 世界デザイン史(美術出版社 1996年)
  • 活字の歴史と技術(全2巻)(樹立社 2005年)
  • デザイン原論(女子美術大学 2008年)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「森啓_(グラフィックデザイナー)」の関連用語

森啓_(グラフィックデザイナー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



森啓_(グラフィックデザイナー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの森啓 (グラフィックデザイナー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS