桔梗ブラザーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 桔梗ブラザーズの意味・解説 

桔梗ブラザーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/11 16:11 UTC 版)

桔梗ブラザーズ

桔梗ブラザーズ(ききょうブラザーズ)は、日本の兄弟ジャグラー神奈川県横浜市出身[1]ボールクラブによるジャグリング、ディアボロなどを行うが、特に2人でクラブを投げ合うクラブパッシングでは世界大会で銀賞を獲得している。

メンバー

2009年には、シルク・ドゥ・ソレイユアーティストに登録されている[1]

受賞歴

  • 2002年 第一回埼玉チューリップフェスティバル 大道芸パフォーマンスコンテスト 優勝
  • 2002年 第一回YDC(横浜大道芸倶楽部)フェスティバル 優勝
  • 2003年 ジャパン・ジャグリング・フェスティバル(JJF2003)チーム部門 優勝
    • 個人部門優勝 桔梗崇(最年少)
  • 2003年 第一回江の島大道芸コンテスト 優勝
  • 2004年 ジャパン・ジャグリング・フェスティバル(JJF2004)チーム部門 優勝 史上初の連続優勝を獲得
  • 2004年 静岡こころカップ 優勝
  • 2005年 International Jugglers Association世界大会(IJA2005)銀賞 日本人として初めての決勝進出者でもある
    • ジュニア部門(17歳以下)銅賞 桔梗崇
  • 2005年 World Juggling Federation(WJF2005)ラスベガス競技会 チーム部門 銀賞
    • ビギナーズ部門(15歳以下)優勝/アドバンス部門(年齢無制限)5位 桔梗崇
  • 2006年 ジャパン・ジャグリング・フェスティバル(JJF2006)以下の部門で1位
    • 9クラブパス、10クラブパス、11クラブパス
    • 個人部門としても、エンデュランス(5クラブカスケード)で桔梗崇が共に1位
  • 2007年 ジャパン・ジャグリング・フェスティバル(JJF2007)チーム部門 優勝
    • 個人部門としても、エンデュランス(5クラブカスケード)、ナンバーズ(6ボールシャワー)で桔梗崇が共に3位
  • 2008年 International Jugglers Association世界大会(IJA2008)銀賞
    • ジュニア部門(17歳以下)優勝 桔梗崇

脚注

  1. ^ a b c d 桔梗ブラザーズ”. 株式会社ワイズクリエイト. 2025年1月11日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「桔梗ブラザーズ」の関連用語

桔梗ブラザーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桔梗ブラザーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの桔梗ブラザーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS