栗山川ふれあいの里公園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/15 14:56 UTC 版)
座標: 北緯35度48分37.16秒 東経140度29分59.88秒 / 北緯35.8103222度 東経140.4999667度
栗山川ふれあいの里公園(くりやまがわふれあいのさとこうえん)は、千葉県香取市岩部の支川栗山川に面した公園である。
概要
1994年(平成6年)に開設された[1]。支川栗山川に沿って、芝生の広場を中心とした親子で楽しむことができる施設が整備され、家族連れが多く訪れている。
- 芝生の広場
- モニュメント「集う」(栗源町町制70周年記念)
- コート(フットサルやバスケット)
- 山型のジャングルロープやシーソー、ブランコなどの遊具
- はだし健康の道
- 栗山川に面した親水施設(縁台、飛び石)
- トイレ
- 駐車場
周辺
- 道の駅くりもと
- 香取市役所栗源支所
交通アクセス
脚注
- ^ “栗山川ふれあいの里公園”. 香取市. 2022年12月15日閲覧。
外部リンク
栗山川ふれあいの里公園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 03:48 UTC 版)
香取市岩部にある公園。旧栗源町民のメッセージや絵の描かれた陶板(自分の好きな動物や草花、似顔絵、平和への願い、将来の夢などが描かれている)がはめ込まれた高さ6メートルのモニュメント「集う」は町のシンボルであり、「はだし健康の道」ほか水に親しむことができる憩いの場所である。
※この「栗山川ふれあいの里公園」の解説は、「栗山川」の解説の一部です。
「栗山川ふれあいの里公園」を含む「栗山川」の記事については、「栗山川」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
千葉県の公園 |
流山おおたかの森駅南口公園 流山市総合運動公園 栗山川ふれあいの里公園 東松戸ゆいの花公園 千葉県立館山野鳥の森 |
- 栗山川ふれあいの里公園のページへのリンク