林田遼右とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 林田遼右の意味・解説 

林田遼右

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/13 09:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

林田 遼右(はやしだ りょうすけ、1934年9月4日[1] - )は、日本のフランス文学者、千葉大学名誉教授。

略歴

満洲生まれ。東京教育大学卒業、同大学院修士課程修了。愛知教育大学助教授、千葉大学文学部教授。2001年定年退官。NHKテレビ・ラジオのフランス語講師、パリ大学等の日本語科講師などを務める。

著書

  • 『初めてのフランス語 15のエチュード』白水社 1976
  • 『おぼえるための基本フランス単語1200』朝日出版社 1979.4
  • 『林田フランス語教室』白水社 1980.3
  • 『大学1年の仏和辞典』(編著)朝日出版社 1985.2
  • 『ベランジェという詩人がいた フランス革命からブルボン復古王朝まで』新潮社 1994.2
  • 『フランス語の扉』朝日出版社 1996.4
  • 『フランス語を2ページで』4訂版-- 朝日出版社, 1996.4
  • 『カリカチュアの世紀』白水社 1998.1
  • 『林田遼右生きる知恵』日本放送出版協会 (NHKシリーズ) 2002-03
  • 『パリ散歩』朝日出版社 2005.4

共著

  • 『フランス語12カ月』高田勇,内海利朗共著 大学書林 1970
  • 『行き先はフランス』土田知則共著 朝日出版社 1994.4

翻訳

脚注

  1. ^ 『著作権台帳』



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「林田遼右」の関連用語

林田遼右のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



林田遼右のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの林田遼右 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS