林幸義とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 林幸義の意味・解説 

林幸義

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/12 14:41 UTC 版)

林 幸義
基本情報
国籍 日本
出身地 熊本県熊本市
生年月日 1947年(76 - 77歳)
身長
体重
175 cm
71 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 内野手
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
監督歴

林 幸義(はやし ゆきよし、1947年 - )は、熊本県熊本市出身の日本の元アマチュア野球選手(主に内野手)、監督。

経歴・人物

熊本工業高等学校遊撃手として活躍していた。1965年春の選抜に出場したものの、1回戦(初戦)でエースの千藤和久北海道拓殖銀行)や深津修司や伊藤正信らがいる中京商業高校に敗れる。高校卒業後に日本軽金属に入社する。その後、九州産業交通に所属することになり、そこでも、遊撃手や三塁手として活躍することになる。

1971年のドラフト会議阪神から5位指名を受けたが、入団を拒否し、チームに残留した[1][2]。その後も、社会人野球でプレーし続け、1978年の都市対抗野球では、三菱重工長崎の補強選手として、三塁手として出場し、10年連続出場表彰選手にも選ばれた[3]

その後、1980年1984年2000年2014年に母校の熊本工業高校で監督を務め[4]、1997年から1999年までに専大玉名高校の野球部監督を務めた。伊東勤らを指導した[5]

脚注

  1. ^ 過去のドラフト 第7回(1971年) - ドラフト会議 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2020年6月23日閲覧。
  2. ^ 大阪桐蔭級の打線に熊本で出会う。九州学院で育つ3つの異なる才能。(安倍昌彦)”. Number Web - ナンバー. 2020年6月23日閲覧。
  3. ^ 「日本社会人野球協会会報1978」日本社会人野球協会 1979年
  4. ^ 夏の甲子園 熊本工・リード奪いたい 鳥取城北・バッテリーが鍵 あす対決 両校監督に聞く”. 西日本スポーツ. 2020年6月23日閲覧。
  5. ^ https://gendai.media/articles/-/36568?page=2



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  林幸義のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「林幸義」の関連用語

林幸義のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



林幸義のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの林幸義 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS