松尾真由美とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松尾真由美の意味・解説 

松尾真由美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/27 15:33 UTC 版)

松尾 真由美(まつお まゆみ、1961年7月8日 - )は日本の詩人北海道出身[1]東京都在住。

経歴

札幌大谷短期大学音楽科卒業[2]。詩的出発は遅く、多感な時期は詩を通り過ぎ、日記を書くことから詩の創作に目覚める。1995年より個人詩誌「ぷあぞん」を発行している[1][3][4][5]。2002年に詩集『密約:オブリガード』でH氏賞受賞。2010年より北海道新聞文学賞選考委員。日本現代詩人会会員。

著書

脚注

  1. ^ a b テレコムスタッフ株式会社. “Edge – ART DOCUMENTARY”. edgeofart.jp. 2025年8月27日閲覧。
  2. ^ 会員のアンソロジー アーカイブ | 6ページ目 (27ページ中)”. 日本現代詩人会. 2025年8月27日閲覧。
  3. ^ 詩学 50(10)(543)』1995年10月。doi:10.11501/6065585https://doi.org/10.11501/60655852025年8月27日閲覧 
  4. ^ 詩学 54(9)(590)』1999年9月。doi:10.11501/6065632https://doi.org/10.11501/60656322025年8月27日閲覧 
  5. ^ 詩学 53(4)(573)』1998年4月。doi:10.11501/6065615https://doi.org/10.11501/60656152025年8月27日閲覧 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  松尾真由美のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松尾真由美」の関連用語

松尾真由美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松尾真由美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松尾真由美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS