東条信広とは? わかりやすく解説

東条信広

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/05 14:22 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
 
東条信広
時代 戦国時代
生誕 不明
死没 不明
官位 遠江守
主君 村上義清
氏族 東条氏
村上義清室
テンプレートを表示

東条 信広(ひがしじょう のぶひろ)は、戦国時代武将信濃村上氏の家臣。信濃国埴科郡尼巌城主。

略歴

東条氏は信濃村上氏の傍流。

村上義清に属し、また娘を義清に嫁がせている。武田信玄の北信侵攻に抵抗していたが、弘治2年(1556年)、甲斐武田氏に属する真田幸隆に攻められて落城し、越後国の長尾景虎(上杉謙信)の許へ逃れた。その後の消息は不詳だが、後に一門の東条利光が上杉景勝に属して所領を回復しているが、一説にはこれは信広の事績だともいう。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東条信広」の関連用語

東条信広のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東条信広のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東条信広 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS