東島清とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東島清の意味・解説 

東島清

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/07 02:13 UTC 版)

東島 清(ひがしじま きよし、1948年1月 - )は、日本物理学者素粒子物理学宇宙物理学)。元大阪大学理事・副学長・理学部長・教授[1]。主な研究分野は超弦理論場の理論

経歴

1966年3月福岡県立修猷館高等学校[2]、1970年3月京都大学理学部物理学科卒業。1972年3月京都大学大学院理学研究科修士課程修了、1974年9月京都大学大学院理学研究科博士後期課程退学[1]

1974年10月東京大学理学部助手となり、1987年4月高エネルギー物理学研究所(現・高エネルギー加速器研究機構)物理研究系助教授を経て、1993年3月大阪大学教養部教授に転じ、1994年4月大阪大学理学部教授、1996年4月大阪大学大学院理学研究科教授に就任[1]

2002年4月大阪大学全学共通教育機構ガイダンス室長(~2004年3月)、2008年4月大阪大学大学院理学研究科長・理学部長(~2011年8月)、2008年8月大阪大学総長補佐(~2011年8月)、2011年8月大阪大学理事・副学長(~2015年8月)、大阪大学附属図書館長(~2015年8月)、大阪大学教育・情報室長(~2012年3月)も務めている[1]

2015年8月大阪大学を退職し、2016年4月京都大学監事に就任する[1]

脚注

  1. ^ a b c d e 東島清 監事 略歴 京都大学(2022年4月16日参照)
  2. ^ 『修猷館同窓会名簿 修猷館235年記念』同窓会員249頁



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  東島清のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東島清」の関連用語

東島清のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東島清のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東島清 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS