東京Qチャンネルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > ミュージシャン > 日本のバンド > 東京Qチャンネルの意味・解説 

東京Qチャンネル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/24 15:44 UTC 版)

東京Qチャンネル
Tokyo Q Channel
別名 T・Q・C
出身地 日本
ジャンル J-POP
活動期間 1994年 - 1998年
レーベル 東芝EMI
事務所 研音
メンバー

東京Qチャンネル(とうきょうキューちゃんねる)は日本音楽ユニット

メンバー

ディスコグラフィー

自主制作盤を除く作品は全て東芝EMI(現:ユニバーサルミュージックEMI Recordsレーベル)より発売。

シングル

# 発売日 タイトル 備考・タイアップ
T.Q.C.
1 1994年11月9日 普通の日々 TBS系列ドラマ「家族A」エンディングテーマ
T.Q.C.名義での唯一のシングル
東京Qチャンネル
1 1995年2月17日 Say! Happy Birthday TBS系列「どうぶつ奇想天外!」エンディングテーマ
東京Qチャンネル名義での1stシングル
2 1995年5月31日 最後の一撃〜Final Game, Final Round〜
3 1996年1月31日 素直なままで恋をしようよ 関西テレビフジテレビ系ドラマ「明日はだいじょうぶ」主題歌
4 1996年6月5日 「いつか」は今日だった TBS系列「ブロードキャスター」エンディングテーマ
5 1996年11月7日 僕は君が好きだよ TBS系列ドラマ 花王 愛の劇場おひさまがいっぱい」主題歌
6 1997年4月28日 恋はVITALITY TBS系列「チューボーですよ!」エンディングテーマ
7 1997年11月27日 PARADISE PlayStation用ゲームソフト「オレっ!トンバ」オープニングテーマ
テレビ東京系「わいん好き」エンディングテーマ

アルバム

  1. SWitch on!(1995年6月28日発売)
  2. SandWich(1996年9月19日発売)

ベスト・アルバム

  1. ゴールデン☆ベスト ~Sweet Works~(2006年6月21日発売)

自主製作盤

  1. Wonder Station(2005年7月30日発売)
    過去のデモ音源を集めた完全限定生産盤。笠原弘子に提供された「僕はいつでもLONELINESS」のデモ(須藤ボーカル・割田編曲ver.)も収録。
  2. White Scraps!(2006年11月9日発売)
    ラジオジングルや未発表デモ音源を集めたほぼ完全限定生産盤。

ラジオ

  • ラジオニアンQ殿(FM愛知
  • パワーレボリューション(Date-fm
  • チューニング・オン(FM横浜

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から東京Qチャンネルを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から東京Qチャンネルを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から東京Qチャンネル を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京Qチャンネル」の関連用語

東京Qチャンネルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京Qチャンネルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京Qチャンネル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS