村上征勝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 村上征勝の意味・解説 

村上征勝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/11 09:23 UTC 版)

村上 征勝(むらかみ まさかつ、1945年5月6日 - )は、日本の計量文献学者。統計数理研究所名誉教授、前同志社大学教授。専門は人文社会科学領域のデータ解析。

来歴

中華人民共和国南京市生まれ。1968年北海道大学工学部精密工学科卒、1974年同大学院工学研究科博士課程満期退学。1973年スタンフォード大学統計学修士課程修了。1977年「統計的決定問題における残念度-安心度比基準とその応用」で北大工学博士。1974年文部省統計数理研究所研究員、82年同助教授、89‐94年総合研究大学院大学助教授兼任、92年中国人民大学名誉客員教授(称号)、94年数理研・総研大教授。2004年同志社大学文化情報学部教授。2016年定年退職。

著書

  • 『工業統計学』朝倉書店 統計ライブラリー 1985
  • 『真贋の科学 計量文献学入門』朝倉書店 行動計量学シリーズ 1994
  • 『文化を計る 文化計量学序説』朝倉書店 シリーズ<データの科学> 2002
  • 『シェークスピアは誰ですか? 計量文献学の世界』文春新書 2004

共編著

  • 『パソコンによるデータ解析』田村義保共編 朝倉書店 統計科学選書 1988
  • 『講座人文科学研究のための情報処理 第5巻 (数量的分析編)』及川昭文監修 金明哲共著 尚学社 1998
  • 『文化情報学入門』編 勉誠出版 文化情報学ライブラリ 2006
  • 『データサイエンス入門』鄭躍軍, 金明哲共著 勉誠出版 文化情報学ライブラリ 2007
  • 『計量文献学の射程』金明哲, 土山玄, 上阪彩香共著 勉誠出版 2016

翻訳

  • M.K.ジョンソン, R.M.リーバート『統計の基礎 考え方と使い方』西平重喜共訳 サイエンス社 サイエンスライブラリ統計学 1978
  • フェアレー, モステラー共編『政策の統計学 行政・教育,医療,裁判における統計分析』馬場康維,中島詞子共訳 翔人社 1990

参考




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「村上征勝」の関連用語

村上征勝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



村上征勝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの村上征勝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS