杉⼭廣平とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 杉⼭廣平の意味・解説 

杉⼭廣平

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/18 07:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

転送先:


杉山廣平

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/23 08:23 UTC 版)

杉山 廣平
生年月日 (1995-11-21) 1995年11月21日(29歳)
出身地 愛知県知立市
国籍 日本
身長 165 cm (5 ft 5 in)
体重 57.0 kg (126 lb)
階級 フライ級
チーム Splash
THE BLACKBELT JAPAN
テンプレートを表示

杉山 廣平(すぎやま こうへい、1995年11月21日 - )は、日本男性総合格闘家愛知県知立市出身[1]THE BLACKBELT JAPAN所属。

来歴

19歳の頃に格闘技ジムに通うようになり、やがてアマチュア大会への出場を目指すようになる。パンクラスプロ昇格トーナメントで優勝するなど、アマチュア大会で実績を残す[2]

2016年3月27日、プロデビュー戦となったDEEP NAGOYA IMPACT 公武堂ファイトで白木一広と対戦し、1R 2:53 TKOで勝利を収めた。

2017年3月12日、PANCRASE 285で、のちの第5代RIZINフェザー級王者、KNOCK OUT-BLACKスーパーライト級王者の鈴木千裕と対戦し、1R8秒で右フックからのパウンドでTKO負けを喫した[3]

2018年5月3日、PANCRASE札幌大会の第24回ネオブラッドトーナメント1回戦で後藤丈治と対戦し、1Rチョークスリーパーで1本勝ちを収めた[4]

2018年7月1日、PANCRASE 297の第24回ネオブラッドトーナメント準決勝戦で赤崎清志朗と対戦し、1Rチョークスリーパーで1本勝ちを収めた[5]

2018年9月9日、PANCRASE 299の第24回ネオブラッドトーナメント決勝戦で鈴木千裕と再戦し、判定0-3で負けを喫した[6]

2021年3月21日、RIZIN初参戦となるRIZIN.27で初代THE OUTSIDER50-55kg級王者の伊藤裕樹と対戦し、1R33秒で左フックからのパウンドでTKO負けを喫した[7]

2022年9月11日、DEEP TOKYO IMPACT 2022 5th ROUNDのDEEPフライ級グランプリ1回戦で元修斗世界フライ級王者の福田龍彌と対戦し、判定0-5で負けを喫した[8]

2022年12月18日、DEEP OSAKA IMPACT 2022 5th ROUNDで柴田"MONKEY"有哉と対戦し、2R 3:24 三角絞めで1本負けを喫した[9]

人物

憧れのファイターは元UFC世界フライ級王者のデメトリアス・ジョンソン[2]

戦績

総合格闘技 戦績
24 試合 (T)KO 一本 判定 その他 引き分け 無効試合
14 2 4 8 0 0 0
10 2 1 7 0
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
濱口奏琉 5分2R終了 判定2-1 DEEP TOKYO IMPACT 2025 1st ROUND 2025年3月23日
× 関原翔 5分2R終了 判定1-2 DEEP 121 IMPACT 2024年9月16日
風我 5分2R終了 判定3-0 DEEP TOKYO IMPACT 2024 1st ROUND 2024年3月24日
× KENTA 5分2R終了 判定1-2 DEEP 115 IMPACT 2023年9月18日
原虎徹 2R 3:25 リアネイキドチョーク DEEP NAGOYA IMPACT 2023 公武堂ファイト 2023年4月16日
× 柴田"MONKEY"有哉 2R 3:24 三角絞め DEEP OSAKA IMPACT 2022 5th ROUND 2022年12月18日
× 福田龍彌 5分3R終了 判定0-5 DEEP TOKYO IMPACT 2022 5th ROUND
【DEEPフライ級グランプリ 一回戦】
2022年9月11日
本田良介 5分2R終了 判定3-0 DEEP 108 IMPACT 2022年7月10日
駒杵嵩大 5分2R終了 判定3-0 DEEP 103 IMPACT 2021年9月24日
× 伊藤裕樹 1R 0:33 TKO(左フック→パウンド) RIZIN.27 2021年3月21日
× 上田将竜 5分3R終了 判定1-2 PANCRASE 320 2020年12月13日
有川直毅 2R 4:06 リアネイキッドチョーク PANCRASE 316 2020年7月24日
中村龍之 5分3R終了 判定3-0 PANCRASE 310 2019年11月10日
加マーク納 3分3R終了 判定2-1 PANCRASE 306 2019年6月30日
× 井上学 3分3R終了 判定1-2 PANCRASE 302 2018年12月9日
× 鈴木千裕 3分3R終了 判定0-3 PANCRASE 299
【第24回ネオブラッドトーナメント決勝戦】
2018年9月9日
赤崎清志朗 1R 2:21 チョークスリーパー PANCRASE 297
【第24回ネオブラッドトーナメント準決勝戦】
2018年7月1日
後藤丈治 1R 2:42 チョークスリーパー PANCRASE札幌大会
【第24回ネオブラッドトーナメント1回戦】
2018年5月3日
猿飛流 1R 0:27 TKO PANCRASE 292 2017年12月10日
三澤陽平 3分3R終了 判定3-0 PANCRASE 290 2017年10月8日
× 鈴木千裕 1R 0:08 TKO(右フック→パウンド) PANCRASE 285 2017年3月12日
× 中村龍之 3分3R終了 判定1-2 PANCRASE 283 2016年12月18日
川端康太 3分3R終了 判定3-0 PANCRASE 281 2016年10月2日
白木一広 1R 2:53 TKO DEEP NAGOYA IMPACT 公武堂ファイト 2016年3月27日

関連項目

脚注

  1. ^ パンクラス・オフィシャルサイト | PANCRASE”. パンクラス・オフィシャルサイト | PANCRASE. 2025年3月23日閲覧。
  2. ^ a b 杉⼭廣平 - RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト”. RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト. 2025年3月23日閲覧。
  3. ^ “カンカCUP優勝者が活躍!! ライト級 深谷誠選手、フライ級 鈴木選手、共に完勝! - RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト” (英語). https://jp.rizinff.com/_ct/17051235 2025年3月23日閲覧。 
  4. ^ BOUTREVIEW (2018年5月13日). “パンクラス 5.13 札幌 コンカリーニョ:杉山廣平・藤田成保・堀米克弥・立花恵介が勝利 | BOUTREVIEW”. 2025年3月23日閲覧。
  5. ^ 週刊プロレス”. ms-charge.mscon.jp. 2025年3月23日閲覧。
  6. ^ lutalivre (2018年9月9日). “PANCRASE299:第1試合・鈴木千裕 vs. 杉山廣平”. 格闘技徒然草. 2025年3月23日閲覧。
  7. ^ “【試合結果】Yogibo presents RIZIN.27 第1試合/杉⼭廣平 vs. 伊藤裕樹 - RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト” (英語). https://jp.rizinff.com/_ct/17433400 2025年3月23日閲覧。 
  8. ^ 【DEEP】フライ級GP・村元が風我との大熱戦を制す! 福田が杉山からダウン奪う完勝、宇田が高速エルボーTKO勝ち! 狩野が一本勝ちで中村大介に宣戦布告「長南亮の弟子とUの最...”. ゴング格闘技 - GONKAKU. 2025年3月23日閲覧。
  9. ^ 【DEEP】メインのフライ級で柴田“MONKEY”有哉が杉山廣平を三角絞めで極めて「大阪で3度目の正直でタイトルマッチを」、 バンタム級で牧野滉風が中本龍平にTKO勝ち、フェ...”. ゴング格闘技 - GONKAKU. 2025年3月23日閲覧。

試合映像


補足映像


外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  杉⼭廣平のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「杉⼭廣平」の関連用語

杉⼭廣平のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



杉⼭廣平のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの杉⼭廣平 (改訂履歴)、杉山廣平 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS