本迹寺 (新宿区)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 00:22 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| 本迹寺 | |
|---|---|
| 所在地 | 東京都新宿区南元町10-6 |
| 位置 | 北緯35度40分47.9秒 東経139度43分27.1秒 / 北緯35.679972度 東経139.724194度座標: 北緯35度40分47.9秒 東経139度43分27.1秒 / 北緯35.679972度 東経139.724194度 |
| 山号 | 顕妙山 |
| 宗派 | 日蓮宗 |
| 創建年 | 寛永3年(1626年) |
| 開山 | 了本院日清 |
| 開基 | 山中喜平次 |
| 法人番号 | 7011105000836 |
歴史
1626年(寛永3年)、山中喜平次の開基である。喜平次の子孫は当地の名主になっている。開山は了本院日清で、実は喜平次の次男である。そのことから、山中家は江戸時代初期から当地の有力者であったことが推測できる[1]。
元々は、現在の市谷に位置していたが、その後青山に移転、1664年(寛文4年)に現在地に移転した[1]。
交通アクセス
- 信濃町駅より徒歩6分。
脚注
参考文献
- 東京市四谷区 編『四谷区史』東京市四谷区、1934年
- 本迹寺 (新宿区)のページへのリンク