未実現損益の消去
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/13 04:52 UTC 版)
連結会社相互間の取引によって取得した棚卸資産、固定資産その他の資産に含まれる未実現損益は、その全額を消去する。ただし、未実現損失については、売手側の帳簿価額のうち回収不能と認められる部分は、消去しない。なお、売手側の子会社に非支配株主が存在する場合には、未実現損益は、持分比率に応じて、親会社の持分と非支配株主持分に配分する。
※この「未実現損益の消去」の解説は、「連結財務諸表」の解説の一部です。
「未実現損益の消去」を含む「連結財務諸表」の記事については、「連結財務諸表」の概要を参照ください。
- 未実現損益の消去のページへのリンク