木原明とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 木原明の意味・解説 

木原明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/20 09:38 UTC 版)

木原 明(きはら あきら、1935年 - 2024年6月22日)は、日本のたたら製鉄職人、元日立製作所プロテリアル安来工場職員。

生涯

1935年に山口県宇部市で生まれた。高校を卒業したあと、安来市にある現在のプロテリアル安来工場に入社。

1977年にはそれまで途絶えていた「たたら製鉄」の復活に携わり、1986年に国の「選定保存技術保持者」に認定されると、たたら製鉄を行う奥出雲町製鉄所の操業責任者「村下」に就任して、製造した日本刀の材料となる鉄・玉鋼を全国の刀匠に届けてきた。

2004年には「現代の名工」にも選ばれ、「たたら製鉄」を担う後進の育成にも力を入れてきた。

プロテリアル安来工場によると、2024年6月22日、奥出雲町にある病院で死去。88歳没[1]

脚注

  1. ^ たたら製鉄 「村下」の木原明さん死去|NHK 島根県のニュース”. NHK NEWS WEB (2024年6月24日). 2024年6月27日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  木原明のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「木原明」の関連用語

木原明のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木原明のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの木原明 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS