木下智裕 (自転車選手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 木下智裕 (自転車選手)の意味・解説 

木下智裕 (自転車選手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/03 07:59 UTC 版)

木下 智裕
きのした ともひろ
基本情報
本名 木下 智裕
きのした ともひろ
Tomohiro Kinoshita
生年月日 (1991-04-19) 1991年4月19日(33歳)
国籍 日本
選手情報
所属 引退
分野 ロードレース
役割 選手
特徴 オールラウンダー
プロ経歴
2010-2012
2013
エカーズ
ワールドサイクリングセンター
EQA U23
主要レース勝利
第32回アジア自転車競技選手権大会U23・個人ロードレース
獲得メダル
最終更新日
2017年11月22日

木下智裕(きのした ともひろ、1991年4月19日 - )は、神奈川県出身の元自転車競技ロードレース)選手。
現在は選手としての経験を活かしたプロフィッターとして活躍している。

来歴

2009年

  • JOC ジュニアオリンピック スクラッチ 優勝 
  • Tour de l'Abitibi Stage 5 3位
  • ジュニア世界選手権(ロシア)スクラッチ 13位

2010年

2012年

2013年

  • 日本人ロード選手として初めて、ワールドサイクリングセンター(WCC)に派遣される。[2]
  • UCI U23 Nations Cup - Coupe des nations Ville Saguenay(カナダ)出場
  • UCI U23 Nations Cup - La Côte Picarde(フランス) 66位
  • UCI U23 Nations Cup - ZLM Tour (オランダ) 27位
  • UCI U23 Nations Cup - Asian Cycling Championships - Road race New Delhi - New Delhi 36位
  • Prix de Valentin(フランス) 36位
  • Trofeo Diputacio de València(スペイン) - Stage 1 15位

シーズン末をもって自転車競技を引退する旨をブログにて発表[3]

脚注

  1. ^ http://www.cyclowired.jp/news/node/77371 U23ロードで木下智裕が優勝(シクロワイアード)2012年2月17日付記事
  2. ^ https://cyclist.sanspo.com/56680 木下智裕がUCI直轄トレーニングセンターへ 世界最高レベルの選手養成施設(サイクリスト)2013年3月13日付記事
  3. ^ https://tomohiro419.hatenadiary.org/entries/2014/02/24#p1 選手引退のご報告

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「木下智裕 (自転車選手)」の関連用語

木下智裕 (自転車選手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木下智裕 (自転車選手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの木下智裕 (自転車選手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS