朝日航洋札幌航空支社石狩基地とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 朝日航洋札幌航空支社石狩基地の意味・解説 

朝日航洋札幌航空支社石狩基地

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/09 04:15 UTC 版)

朝日航洋札幌航空支社石狩基地
Asahi Air Sapporo Air Branch Ishikari Base
札幌市消防局石狩消防航空係の建屋
朝日・石狩ヘリポートの航空写真(2020年9月)
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
IATA: なし - ICAO: なし 
概要
国・地域 日本
所在地 北海道石狩市新港東2丁目
種類 非公共用
運営者 朝日航洋
所在部隊 札幌市消防航空隊
北海道開発局
標高 5.6 m
座標 北緯43度12分37秒 東経141度19分4秒 / 北緯43.21028度 東経141.31778度 / 43.21028; 141.31778座標: 北緯43度12分37秒 東経141度19分4秒 / 北緯43.21028度 東経141.31778度 / 43.21028; 141.31778
地図
朝日航洋札幌航空支社石狩基地
朝日航洋札幌航空支社石狩基地
滑走路
方向 長さ (m) 表面
? ?
ヘリパッド
番号 長さ×幅 (m) 表面
02/20 25×20 コンクリート
[1]
リスト
空港の一覧
テンプレートを表示

朝日航洋札幌航空支社石狩基地(あさひこうようさっぽろこうくうししゃいしかりきち)は、北海道石狩市にある、朝日航洋所有の場外離着陸場である。朝日・石狩ヘリポート札幌市消防局石狩ヘリポートとも呼ばれる。

概要

石狩湾新港東埠頭に近い、石狩工業団地の一角にある。周囲は工場や遊休地となっており、人家はない。

札幌飛行場(丘珠空港)内にある朝日航洋札幌航空支社が所有するヘリポートであり、整備・格納庫とヘリパッドがある。

ここは、朝日航洋の航空事業の拠点として使用されているほか、朝日航洋が運航を受託している札幌市消防局消防防災ヘリコプター北海道開発局ヘリの運航基地、手稲渓仁会病院を基地病院として行われている「北海道ドクターヘリ」使用ヘリの登録基地としても使われている。

脚注

  1. ^ AIS



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「朝日航洋札幌航空支社石狩基地」の関連用語

朝日航洋札幌航空支社石狩基地のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



朝日航洋札幌航空支社石狩基地のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの朝日航洋札幌航空支社石狩基地 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS